2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

書くことに意味がある

さて、先日の線路点検で運転整理がどのように行われていたか見てまいりました。 内回りは、各駅に電車が止まっている状態で「抑止」。 外回りは、2駅に1本の割合で「抑止」。 なお、有楽町に止まっていた内回りは有楽町停車中のはずなのですが「東京」を表…

失敗から学び導き出す成功

先日の線路点検は、今日の題名にふさわしいと言えそうです。 前回、新橋〜浜松町間で線路が陥没し長時間にわたる運転見合わせがありました。 今回は、山手線のみならず埼京線、湘南新宿ラインも運転を見合わせ、川越線とりんかい線との直通運転中止、「スペ…

世の中の仕組みに物申す

さて、今日は線路点検について書こうかと思いましたが、日が経ってないので 今日はコメントを控えさせていただきます。(^^; 今日から、成分解析を試しています。 自分の名前を入れてみたり、知人の名前を入れてみたりするのもおもしろいと思います。 リンク…

過密ダイヤから見る危険性

過密ダイヤ、それは電車のみならず踏み切りなども危険ということ。 以前、「故障」表示で横断したところ電車にはねられるという不幸な事故が起きた。 今は、故障表示を廃止する動きがある。 また、故障表示でなくとも故障はいろいろある。 以前、土呂駅での…

直通中止と延長運転

直通中止が最も最適な運転整理です。 ですが、シュミてつでは大宮中線が1線しかありません。 そこで、ここでは日進の引き上げを使います。そのなかで、本数確保のため延長運転も手配します。 これは、快速でなくてもOKです。1時間に2本あたりがよいと思い…

運転整理

運転整理について少し…延発の入力が間に合わないときがあるようです。 以前、巣鴨で見かけた光景です。 出発時機表示器の表示は、ホームに在線がない状態でないとダメなのかがわかりません。 以前、地震で「抑止」を見ています。 少しばかり、通学時に見ては…

過密ダイヤの対応

最近、書くのを忘れておりました…(^^; 携帯からも書けるのですが、ネタもなく忘れておりました。 最近になって、シュミてつの過密ダイヤと2系統ダイヤの中級をやり始めました。 障害が起きると、延発などの入力が大変でうっかりしていると入力ミスがあっ…